2018年11月21日水曜日

11/20、入間川釣行。オフセット仕様のダウンショットで1匹。

こんにちは、天気がよかったので2日続けての入間川です。

この日も昼からスタート、水温は約17℃。前日とほぼ変わらずです。

浅瀬に見えバスが数匹泳いでいましたが、完全に無視されてしまいました。スモラバ、ネコリグ、ダウンショット、ノーシンカーと試しても無反応。ルアーを見切っていたのかもしれませんが、やる気のないバスだったのかも。すぐ近くを小魚が通っても見向きもしなかったので。

見えバスに見切りをつけて、前日同様シャッドを巻いてみますが、こちらも反応なし。ネコストレートのネコリグでテトラ周りの探索に変更します。

テトラと倒木が合わさったポイントでアタリがありましたがフッキングまではいかず。ワームの端の方を咥えたようです。

少しでもフックを咥えるようにと、前日も使ったオフセットフック仕様のダウンショットに変更。ボトム付近でのアタリだったので、リーダーはやや短めの15㎝くらいにしてみました。

ボトムまで沈めてラインを軽く弛ませたら、細かくシェイクし続けます。ラインにテンションがかかったので、バスがワームを咥えたのがわかります。ただ、また甘噛みだといけないので、もう少し我慢してシェイクし続けると一気にラインが走りました。








この辺のアベレージ位です。フッキングは皮1枚でしたね。早アワセしなくてよかった、やってたら多分すっぽ抜けてましたね。

狙いどおりに釣れて満足でした。日が暮れるのが早くなったので終了です。






0 件のコメント:

コメントを投稿