2017年9月13日水曜日

9/11、入間川釣行。バス1匹、秋の気配

こんにちは、仕事の都合などで釣りに行けてませんでしたので風が強かったのですが久しぶりに入間川へ行ってきました。

15時到着、水はだいぶクリアですが風が強いです。Yahoo!天気だと風速5m、ボウズ逃れのスモールワームは使用不可になりました。まともに投げられないでしょうし。

まずはスモラバでボトム付近をチェック、異常なし。続いてフリックシェイクをダウンショットでボトムから少し上を引いてみましたがギルのアタリがあるだけ。

大体バスがついているテトラ周辺にも反応がありません。秋らしくバスも広く散っているようです。

ハードルアーを持っていかなかったので広く探ることができません。仕方ないのでバスがいれば食うだろうとサターワームをダウンショットにセット。風に負けないようにシンカーは重めです。移動を繰り返して目についた場所を打っていく方針に変更です。



テトラの上を通したらあっさりと釣れました。30㎝ないですが太ってますね、持ったときもそれなりの重さでした。バスも食欲の秋でしょうか、お腹がぽっこりしています。

次第に風が強くなってきたので1匹で終了。次はハードルアーの用意も忘れずに行こうと思います。





0 件のコメント:

コメントを投稿