こんにちは、世間はオリンピックで盛り上がっているようですね。今まで知らなかった競技や、見てみると意外と面白いスポーツがあったりで楽しみだったりします。選手のみなさんにはケガのないよう競技に挑んでいただきたいですね。
さて、今日のルアー紹介はこちらです、
ジャクソン、エグジグハイパー
スピニングタックルでのフィネス向けに開発されたスモラバ、エグジグをベイトフィネス向けに改良されたモデルです。
主な変更はフックとラバーです。
左がエグジグ、右がエグジグハイパー。
まずフックはフックサイズが♯4から♯2へ、更に太軸のフックになりました。そしてラバーはエグジグで使用されているものと、それより太いシリコンラバーを組み合わせてあります。
スモラバという枠の中で、ベイトフィネスのパワーに負けないように全体的にパワーとボリュームがアップされたということですね。
普通のスモラバを使っていて、デカバスや根掛かりを外した時にフックが折れたりしたこともあるので、こんな製品はありがたいです。
フックサイズが上がったことで、このように少しボリュームのあるトレーラーもセットできますよ。太めのラバーがガードの役割もするので、従来のエグジグより積極的にカバー付近で使えますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿