2017年8月13日日曜日

8/13入間川釣行、久しぶりのバス1匹。ギル爆釣。

『ギルでもいいから何か釣りたい』

今日1日セコ釣りに徹してでも何か釣る。そう決めてポイントに向かいました。

こんにちは、3連休最終日どう過ごされたでしょうか。ボクは冒頭のような感じで荒川に向かいました。

過去記事を見ると魚を最後に釣ったのが8/3。バスになると7/28以来触っていません。天気のよくない日が休みだったり、ポイントが雷魚に潰されてたりしました。

3連休の最後なので混んでいるでしょうが釣りがしたい、何でもいいから魚を釣りたい。ボクはシフトで休みが決まる仕事をしているので、混雑する土日祝日は避けて平日が休みの時に遊べばいいやと思っています。ですが最近の不安定な天気を考えると行ける時に行っておきたい。

そんな流れで15時から入間川です。最初は荒川に向かったのですが思ったより濁りが入っていたので、少しでもマシな入間川に行きました。


やっぱり混んでます、仕方ないので空いてる場所を求めていつの間にか奥の方のテトラ帯
へ。確かブログを始める以前にギルを大量に釣った覚えがあるポイントです。穴釣りに決
定。

今日はセコ釣りに専念する気だったので、フリックシェイク2.8インチをマス針のダウンショットにセット。もうギル釣って遊ぶ気です。

テトラの隙間に丁寧に落としていくと、もう釣れまくりでした。ギル10匹以降は数えてません。

久しぶりに魚を釣って満足したところでギルに混じってバスが数匹、テトラ下に入って行くのを発見。これはやるしかないでしょう。


テトラ脇に入れてフリックシェイクが見えなくなった頃、ラインが一気にはしってテトラ下に吸い込まれていきます。そんなに大きくないけど、明らかにギルではないアタリ。巻かれないように一気に抜き上げました。






20センチ位のラージ。久しぶりなんで小バスでもかなり嬉しい。



アワセも上アゴにバッチリ決まりました。その後は



こんなのが遊んでくれました。


小さいのでも楽しい。バスは1匹だけでも、数釣りが堪能できて満足な1日でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿